ブログ
3製品レビュー用画像
レビュー

LGB-PBSU3,hde-05, GW2.5OR-U3,SSD外付けケース比較レビュー

皆様いかがおすごしでしょうか?今日は2.5インチSATA,SSDの外付けケースのご紹介です。 ベンチマークしたテストの結果も表示しますのでご購入の際の参考にされてください。はっきりいいますとSSDの外付けケースの性能というものは確かにあり、ケースにより性能が制限されることも有りますので良いケースを選ぶとよいでしょう。 本日は4つのケースを実際に購入しレビュー …

続きを読む
GWM.2NVMe-U3.1AC
レビュー

玄人志向 超高速 M.2 NVMe SSD対応外付けケース GWM.2NVMe-U3.1AC レビュー

玄人志向製外付けMVMeケースのレビュー記事です。この製品ですがNVMeで外付け接続する製品で、従来の外付けケースより速い速度で接続できるという製品になっています。 公称1066MBpsの速度でシーケンシャルアクセスができるそうです。その実力は本物なのでしょうか。検証していきたいと思います。 タイプAに対応 タイプCのみでなくUSB3.1 gen 2タイプA …

続きを読む
暗号化の元
豆知識

Windowsの秘密の質問はセキュリティーの欠陥になる?

Windowsではローカルアカウントを作りログインする機能がついています。最近ではマイクロソフトアカウントでログインする人も増えていますが、なんとなく気持ち悪いので、ローカルアカウントを作り続ける人も多いのではないでしょうか?ローカルアカウントを作ると、いつのまにか秘密の質問を答えさせられるようになっていました。この秘密の質問を使うとWindowsのパスワー …

続きを読む
pythonの画像
豆知識

楽しいプログラミング。Pythonで日本語を喋らす

Pythonに日本語を喋らすだけのプログラミングです。というよりはほぼlinuxパソコンの設定となっています。 環境:ubuntu、open-jtalk open jtalkのインストール hts-voice-niteck-jp-atr503-m001が入らない方はリポジトリのmultiverseが有効になっていない可能性があります。私はここで少しつまづきま …

続きを読む
CPUの図
読み物

今、新品でパソコン買うならRyzenがオススメ

皆様こんにちは。パソコンライフ楽しんでいますか?今日は今流行りのCPUについてご紹介させていただきたいと思います。 歴史的な話からさせていただきますが、CPU買うなら以前はIntel一択でした。というのも性能がライバルであるAMD社製のものより大分上回っていたからです。安くても性能の悪いものは使いたくないですよね。安いなりの性能では普及していないモデルである …

続きを読む
年賀状の図
Tips

年賀状を簡単に。年賀状作成ツールや素材集など

皆様年賀状は作成されていますか?仕事柄お客様に年賀状を送らないといけない方や個人で作るのを楽しみにしている方。また来るのを楽しみにしている方など様々でしょう。年賀状は実は作る側も楽しかったりします。もちろん人によりけりでめんどくさいとしか思わない方もいらっしゃるかもしれません。 めんどくさい方にはお手軽に、作るのを楽しみにしている方にはより楽しくより美しくそ …

続きを読む
ソースコード
Tips

VBSを使ってちょっとパソコンを便利にしよう。

皆様VBSをご存知ですか?Windowsを使う上でちょっと便利なる小技です。 VBSはVisualBasicScriptの略でメモ帳やテキストエディタでコードを書けば、そのままWindowsで動かせるという便利なツールなのです。WindowsではVBSの実行エンジンが初期状態で備わっているために、何も設定をしなくともVBSはプログラムとして動きます。 プログ …

続きを読む
コンテンツフィルター
Tips

DNSを使って簡単にコンテンツフィルタリングを行うOpenDNS

皆様コンテンツフィルタリングに興味はありますか? お子様がいらっしゃる場合など危険なサイトにはアクセスしてほしくないと考える方も多いのではないでしょうか? 大人用コンテンツやフィッシングサイトなど危険なサイトは沢山あります。どのようにしてそのようなサイトから身を守るべきでしょうか。 今から出来るフィルタリング 今からすぐフィルタリングを始めたい場合、利用でき …

続きを読む
ディスプレイイメージ
レビュー

BenQ GW2283 21.5インチ IPS液晶ディスプレイ (241E9/11比較)レビュー

最近、液晶を落下させて壊したmacnです。241E9/11のレビューはこちら こちらのディスプレイですが評価の高い製品です。ただ評価が高いのと自分が気に入るかというのは別の問題のようでしてあまり気に入りませんでした。というのも前に使ってたフィリップス24インチ液晶モニタ241E9/11が良すぎたからです。 まずは画面の綺麗さ。比較できる明確な基準値がないので …

続きを読む
IP電話イメージ
お得情報

携帯電話代金を安くあげる方法の一つ。050番号を持つ方法

携帯電話代金を維持するには格安シムでさえおよそ700円かかります。 電話番号を持つ方法はこの700円を支払うか。050番号を持つという方法があります。050番号はIP電話に振られる番号でこのIP電話を持つことにより携帯電話代金を安くあげる事ができます。 多くのプランではデータプランを全くなしにできない事から700+480円程度は維持費がかかります。 IP電話 …

続きを読む
デュアルディスプレイ
アプリ

AndroidスマートフォンをWindowsのサブディスプレイに。duet display

マルチディスプレイ環境が無い場合にAndroidタブレットやスマートフォンをサブディスプレイに出来るとしたらどうでしょうか。 少し価値があると思いませんか?マルチディスプレイは資料を表示させたりする場合などに有効です。一つのディスプレイに資料もう一つに作業領域といった使い方これがなんとも便利な事でうけあいなので、皆様にもオススメしたいところです。何かと作業が …

続きを読む
オークションハンマー
Tips

Yahooオークションなどでの落札相場を知るためのサイト

皆様PCライフを楽しんでいますか? PCで出来ること・・。色々ありますが、中でもオークションは一度は使ったことがあるのではないでしょうか?使ったことの無い方はオークションでの注意点を噛みしめながら初オークションデビューをしてみると楽しいかもしれません。 オークションはいろんな人が出してるので中には悪い人に当たる可能性もあります。ハズレを掴まされたりするとなか …

続きを読む
Tips

バッチファイルで定型処理を省略しよう

皆様こんにちは。皆様はバッチファイルをご存知ですか? 当サイトでも記事の中で使ったことはあるようですが、取り上げるのは始めてのようです。バッチファイルとは何でしょうか? バッチファイルとは バッチファイルは処理をひとまとめにして、一連の処理を一回で行うためのファイルです。 バッチ処理というのがあってこれがひとまとまりの処理をまとめて行う処理のことをいいます。 …

続きを読む
デリートするイメージ
Tips

Raspberry Pi(Raspbian) でWi-Fiの情報を削除する方法

Raspbian Raspberry Pi OSでWi-Fiの情報を削除するには /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf の中身のnetworkのブロックを削除することで行なえます。 意外と情報が少なかったのでお役に立てますでしょうか? 短いですが内容は完結してますのでここらへんでまたお会いしましょう

続きを読む
リモート接続を楽しむ女性
Tips

linuxでWindowsにリモートデスクトップ接続する

先日はlinuxのインストールされたPCに接続してlinuxマシンをリモートで動かす意味でのリモートデスクトップ接続をご紹介しました。 本日はlinuxマシンをクライアントにしてWindows機のマシンをリモート操作するというお話です。 Remminaで簡単リモート接続 Remminaは様々なリモートデスクトップ環境で使えるリモートデスクトップクライアントの …

続きを読む
ラズパイの写真
Raspberry Pi

linuxにてリモートデスクトップを行う方法

linux環境でWindowsのリモートデスクトップを使ってGUIリモート操作を行いたいと思います。非常に簡単に行えましたので環境を構築されたい方はこちらの方法をお勧めいたします。 xrdpでリモート接続 linuxでMicrosoft Remote Desktop Protocolを使ってリモートデスクトップ接続を行うにはxrdpのサーバープログラムが使え …

続きを読む
アプリ

自作でゲームを作る?ゲームエンジンUnity体験記

私はプログラミングはたまにやるのですが、ゲームを作ろうと思った事はあまりありません。 理由としてはゲームを作るとなると一から色々書かなくてはならないと思っていたからです。それほどスキルは高くないし、時間もありません。 ところが世の中にはゲームエンジンなるものが存在していて、それを使えばゲームに必要なコードを省略してかけるというではありませんか。そこでじゃあゲ …

続きを読む
ファイルのイメージ
Tips

Windows10のファイル検索、ファイルサイズによる検索をする方法

古くからWindowsのファイル検索はファイル名だけでなくサイズなどからも検索することができますが、昔のWindowsファイル検索窓と違い使い方がわからないために、検索できないなー不便だなーと思う事がありました。 Windows10ですぐに使えるテクニックで、サイズから検索するにはどうしたらよいのでしょうか。 ファイルサイズから検索する方法 答えは簡単で検索 …

続きを読む