皆様いかがおすごしでしょうか?今日は2.5インチSATA,SSDの外付けケースのご紹介です。 ベンチマークしたテストの結果も表示しますのでご購入の際の参考にされてください。はっきりいいますとSSDの外付けケースの性能というものは確かにあり、ケースにより性能が制限されることも有りますので良いケースを選ぶとよいでしょう。 本日は4つのケースを実際に購入しレビュー …
玄人志向製外付けMVMeケースのレビュー記事です。この製品ですがNVMeで外付け接続する製品で、従来の外付けケースより速い速度で接続できるという製品になっています。 公称1066MBpsの速度でシーケンシャルアクセスができるそうです。その実力は本物なのでしょうか。検証していきたいと思います。 タイプAに対応 タイプCのみでなくUSB3.1 gen 2タイプA …
皆様パソコンは持っていますか?今の方はあまりパソコンを使わないとは聞きます。ですが快適パソコンを一台持っていても損はないですよ。何しろ今はノートPCが安い時代です。中古であれば5〜6年前のパソコンが送料込みで10000円で買える時代となります。 コスパのいい中古モデル(ノートパソコン) そこで現在のコスパのいいモデルを今回はご紹介させていただきます。 余談に …
いやー。私も最近10年使ってきたPCを刷新しまして、新しいPCを購入したわけですよ。ケースと電源こそ使いまわしましたが、新しいマザー、新しいCPUなど新調しまして、なかなかコスパと性能の両立したPCをゲットできました。 そこで、今まで使ってたのは格安のSATA接続のSSDだったわけですが、マザーには当然のごとくM.2のスロットがあるわけでして、私なりに過去最 …
パソコンの性能を調べるのに使う指標といえばCPUの性能。CPUの性能をみれば大体どの世代のパソコンで、マザーボード周りはあのポートがついているついていないがわかります。CPUを指標にしておけば、性能を大まかに知ることができます。 CPUの性能を知れる便利サイトPassmark Bench PassmarkはCPUやSSDなどの様々な性能を計ることのできるベン …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |