レビュー

フィリップス24インチ液晶モニタ241E9/11レビュー

特にこれと言って目立つ機能はない平凡な液晶モニタであるフィリップス241E9/11ですが、今のスタンダードなモデルであると言えると思います。解像度はフルHDで普及帯、今のスタンダードといえる解像度です。 私がこのモデルを選んだのはコストパフォーマンスが高い点です。11000円でありながら、フリッカーフリー機能に対応しており、目と体に優しいです。 フリッカーフ …

スクラッチキャト
PC DIY記

Raspberry Piを始めよう 第5回、プログラミング体験Scratchを使ってみよう。

Raspbianに最初から入っているソフトで、プログラミング学習&お遊びツールであるScratchは誰でも簡単にプログラミングのような動作を作ることができます。ビジュアルプログラミングツールとでもいいましょうか。結構使いこなせば色々な事ができるようです。 Raspbianがインストールされていれば、画面左上のスタートボタン(ラズベリーパイのマーク)よりプログ …

掲示板のイメージ
Raspberry Pi

Raspberry Piを始めよう 第4回、Apacheウェブサーバを入れて掲示板を動かしてみよう

ラズベリーパイはいろいろなことを実現できます。手始めにウェブサーバーを構築して掲示板などを動かしてみましょう。多少複雑ですが動いたときの感動などがあるのでなかなか楽しいのではないかと思います。 Apache2のインストール sudo apt install apache2 GGIを動かすための設定 a2enmod cgi sudo vi /etc/apach …

インターネットにつながるイメージ
Raspberry Pi

Raspberry Piを始めよう 第3回、まずはポートを閉じてみる

クライアント環境でlinuxを使う場合、特にポートの開放は必要ないかと思います。あまり変わらないかもしれませんが、ましにするためにファイアーウォールを設定してみましょう。 一番簡単でシンプルなufwを使います。まずはインストールされてない可能性が割と高いのでインストールから始めます。 ufwインストール sudo apt install ufw ufw状態の …

ラズベリーのジュース
Raspberry Pi

Raspberry Piを始めよう 第2回、インストール事始め(ベンチマークソフトを入れてみる)

Raspbery Pi4を始めるに当たって、RaspberryPi4の性能ってどれくらいなのって気になりますよね。私が使ったところ体感的にウェブブラウジング等、使い物になるレベルにはなってはいますが、x64系(IntelやAMD)などのCPUと比べて実際どのくらいなのでしょうか。 今回はディストリビュージョンが違うとはいえ同じLinuxが動くので、Linux …

Tips

USB3.0機器でUSB SUPER SPEED(SS)モードで動かない場合がある

USB3.0対応ポートにUSB3.0機器を接続しているのに40MByte/s程度しか速度がでない場合があります。USB3.0ドライバーが入っていないのかと最初思いましたがデバイスマネージャを見てみてもどうやらドライバーは当たってる様子。 ドライバーが当たっていて対応ポートに対応デバイスを挿していても、デバイスとコントローラの相性などで、ちゃんとSSモードに入 …

パソコンに繋がれたモニタ
お得情報

小中学生にもお勧め。パソコンのモニタを割安で手に入れる方法

リフレッシュレートや解像度、応答速度等から考えたら、今時のゲームには向きませんがHDMIの映せるパソコンのモニタを割安の価格で手に入れてしまおうという企画。 安く買うための秘策 割安で手に入れるための秘策は、HDMIのついていないDSub15ピンのモニタを購入するという事。中古で割安で売られています。HDMIを映したい時どうするか。変換アダプタを使えば割と解 …

子供とパソコンをする大人
レビュー

読み物:NVMe接続 Intel 760pシリーズSSD 256Gレビュー

いやー。私も最近10年使ってきたPCを刷新しまして、新しいPCを購入したわけですよ。ケースと電源こそ使いまわしましたが、新しいマザー、新しいCPUなど新調しまして、なかなかコスパと性能の両立したPCをゲットできました。 そこで、今まで使ってたのは格安のSATA接続のSSDだったわけですが、マザーには当然のごとくM.2のスロットがあるわけでして、私なりに過去最 …

microSDカード二枚イメージ図
レビュー

microSDカードリーダ BSCRMSDCWH レビュー

今日ご紹介するのは、機能的に大変すぐれたmicroSDカードリーダーであるBSCRMSDCWHです。 このリーダはどこがすぐれているかというと、microSDカードがUSBの端子の中に入ることで、非常にコンパクトになり、扱いがとてもしやすいという点です。 こういうコンセプトに出会ったのはADATAのmicroSDカードに付属していたコンパクトリーダが最初でし …

インターネットのイメージ画像
レビュー

東芝製Wi-Fi内蔵SDカード、FlashAirで快適シェア生活

東芝製のWi-Fi SDカードFlashAirは、とても良くできた小さいコンピュータです。内部にHTTPサーバを内蔵していて色々な事ができます。 一番よく使われるであろう機能はWi-Fi経由での写真のシェアですよね。Wi-Fi機能のついていないデジタルカメラでさえ、撮った写真をすぐにシェアできます。 独自ネットワークとして機能 Wi-Fiに繋いだ機器間では、 …

コントロールパネル
Tips

タスクマネージャーでパソコンの様々な状態を知ろう

タスクマネージャはパソコンの中で何が起きているか知るための良い手段です。パソコンが今どのような状態なのかを知ることができます。 たとえばWindows10のタスクマネージャー。パフォーマンスタブでみれるCPUの使用率これはパソコンの処理能力をどの程度まで使い果たしているか知るのに役立ちます。CPUはパソコンの頭脳と例えられることが多く。パソコンの中でどの程度 …

プリンターインクイメージ
お得情報

非純正格安インクを使って印刷のコストを下げよう

プリンタのインクには格安インクと純正インクとがあります。純正インクは品質が高く動作が保証されます。例えばプリンターが保証期間内に壊れた場合、純正インクを使っていればプリンターの保証を受けることができます。しかしながら非純正インクを使っていて故障しても、保証が受けられなくなるということはありえます。それを鑑みても格安インクは安く。利用する価値があるといえると思 …

アプリ

Mari○ライクな2Dアクションゲーム。SuperTux

あの有名なマリオのようなゲームがlinuxで遊べます。その名もSuperTux。タックスくんはlinux界隈で有名なペンギンのキャラクターです。タックスくんが走る飛ぶ。卵を取れば大きく成長します。コインもコインコイン♪ととれます。中盤以降は少しゲーム難度は高め(感じ方には個人差があります)ですが難しいゲームもやってみたいという人はどうぞ試してみてください。 …

マザーボードイメージ1
豆知識

パソコンのCPUの性能の調べ方。Passmarkで比較しよう

パソコンの性能を調べるのに使う指標といえばCPUの性能。CPUの性能をみれば大体どの世代のパソコンで、マザーボード周りはあのポートがついているついていないがわかります。CPUを指標にしておけば、性能を大まかに知ることができます。 CPUの性能を知れる便利サイトPassmark Bench PassmarkはCPUやSSDなどの様々な性能を計ることのできるベン …

CPUイメージ2
PC DIY記

Prime Note Critea DX のCPU(370M)を交換。i5(560M)へ、ただしシステム情報ではCore i3のまま

CPUの換装を行いたいと思います。デフォルトでは、第一世代。Intel Core i3 370Mが乗っているPrime Note Critea DX ですが、開発コードArrandaleのCore iシリーズなら乗りそうという事で、 候補にCore i7 640MCore i7 620MCore i5 560MCore i5 520M が挙げられました。この …

ニュース

待望のRaspberry pi 4 model B登場。35ドル、45ドル、55ドルのラインナップ

待ちに待ったシングルボードコンピュータRaspberry pi のNEWモデルRaspberry pi 4 model Bがついに登場しました。SoCはArm Cortex-A72のBroadcom BCM2711(4コア/1.5GHz)を搭載(28nmプロセス)でCPUが高速化されRasp3より三倍の性能になったとのことで、その他フル性能を活かせる1Gb/ …

メモリの一般的イメージ
相場情報

メモリ相場の低価格化。メモリが過去最安水準に

メモリの値下がりが続いています。大手ニュースサイトによれば、DDR4-2666 16GB×2枚組が特価で税込15,550円を記録。また5月18日(土)には8GB×2枚組が大特価で、DDR4-2666が税込6,890円、DDR4-2400が税込5,980円を付けたとのこと。 今の水準になるのは2016年7月ごろ以来でおよそ3年ぶりの安値。価格は未踏の領域に達し …

マザー配線イメージ
PC DIY記

Fujitsu A8290 分解&CPU(Core2Duo T8300)交換

A8290はCeleronモデルがありCeleron 900モデルは、ご存知の通りシングルコアの1スレッド処理のため耐えられないくらい大変遅いです。ちょっとWindowsUpdateでもあろうものならCPU使用率がすぐ100%になり、普通に使っててかなりのストレスとなります そこでこのノートパソコンではCPUの換装ができないだろうかと少し前から考えていました …