ラズベリーパイの画像
読み物

【コラム】ラズパイの安定性(連続稼働)についての考察

皆様こんにちは。皆さんラズパイ使われてますか?ラズパイは小さなコンピュータでその小ささ故に実にスマートに見えます。また性能も年々上がって来ており、今ではちょっとしたサーバーに使うには十分程度の性能があります。 先日記事にしましたQRコードリーダを走らせてはや一ヶ月(無停止で)、ラズパイで同じプログラムを動かし続けていますが、安定性は上々で、一ヶ月カメラのビデ …

レビュー

ワイヤレスバックカメラY20USB使用感レビュー

Y20USBは車載用バックカメラです。USB給電を主としモバイルバッテリーなどからも給電できます。ワイヤレスで映像を見ることが出来るので離れた場所から映像を確認することができます。 電源を供給するとWi-Fiアクセスポイントとして機能してWi-Fiに接続すると192.179.8.20などのIPアドレスが割り振られます。この状態でF-CARアプリを起動すると映 …

3製品レビュー用画像
レビュー

LGB-PBSU3,hde-05, GW2.5OR-U3,SSD外付けケース比較レビュー

皆様いかがおすごしでしょうか?今日は2.5インチSATA,SSDの外付けケースのご紹介です。 ベンチマークしたテストの結果も表示しますのでご購入の際の参考にされてください。はっきりいいますとSSDの外付けケースの性能というものは確かにあり、ケースにより性能が制限されることも有りますので良いケースを選ぶとよいでしょう。 本日は4つのケースを実際に購入しレビュー …

GWM.2NVMe-U3.1AC
レビュー

玄人志向 超高速 M.2 NVMe SSD対応外付けケース GWM.2NVMe-U3.1AC レビュー

玄人志向製外付けMVMeケースのレビュー記事です。この製品ですがNVMeで外付け接続する製品で、従来の外付けケースより速い速度で接続できるという製品になっています。 公称1066MBpsの速度でシーケンシャルアクセスができるそうです。その実力は本物なのでしょうか。検証していきたいと思います。 タイプAに対応 タイプCのみでなくUSB3.1 gen 2タイプA …

CPUの図
読み物

今、新品でパソコン買うならRyzenがオススメ

皆様こんにちは。パソコンライフ楽しんでいますか?今日は今流行りのCPUについてご紹介させていただきたいと思います。 歴史的な話からさせていただきますが、CPU買うなら以前はIntel一択でした。というのも性能がライバルであるAMD社製のものより大分上回っていたからです。安くても性能の悪いものは使いたくないですよね。安いなりの性能では普及していないモデルである …