ゴマ画像
アプリ

開けゴマ、スマホで自宅鍵を操れるスマートロック セサミ5で快適外出生活を送ろう。オートロックも!

皆様こんばんは、今日はスマートロックの話題となります。スマートロック皆様使われてますか? 私も遅ればせながらスマートロックを導入しました。本日は使い勝手等をレビューして行きたいと思います。 私が購入したスマートロックはセサミ5というものです。セサミ5はだいぶ評価が高い製品となっていて どんなアダプターも3Dプリンタで作りますと強気なツワモノの会社です。事実9 …

パソコンに向かう人アイキャッチ
アプリ

文字変換を便利に使おう。IMEの種類や辞書登録など

皆様こんにちは、IMEを使っていることと思います。IMEって何?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 IMEはInput Method Editorの略でパソコンやスマートフォンに文字を入力する際に必要になるソフトウェアです。 これがあるおかげで私達はPCに日本語を入力することができるわけですね。 そこで今日はIMEについて掘り下げて見たいと思います。 I …

トンネル
アプリ

SSH通信でリモート作業、SSHとは

皆様こんにちは。皆様SSHをご存知ですか。SSHとはなんなのでしょうか。 実はサーバをリモートで操作する事ができるのがSSHです。Secure Shellの略のようです。linuxを使っていると殆どの作業はコマンドラインから行えます。そんな中、コマンドをリモートから発行できるのがSSHです。応用でポートフォワードなどを行って安全なトンネルを作ってTCP通信を …

ウェブカメラ例
アプリ

PCでQRコードを読む方法(WEBカメラを使う)

皆様こんにちは。今日はPCを使ってQRコードを使い何らかの処理をさせるというお話です。QRは様々なデータを埋め込めるのでそれをきっかけに何かの処理をするなどに使うと最適です。様々な便利処理を行うことができます。 利用例 本の貸出用 本の貸出の際に、本にQRコードをつけておけば状態管理に便利です。 出退勤管理 出社、退社をQRコードに埋め込んだIDにより管理し …

本山積みの図
Tips

パソコンで本を作ろう。フォトブックや絵本、その他小冊子などの製本方法

皆様こんにちは。今日はパソコンを使った本の作成方法についてご紹介いたします。 パソコンの活用方法色々ありますね。中でも本を作るなんていうのはちょっとワクワクする使い方ではないでしょうか?製本方法にも色々ありますが、パソコンで簡単にできるのは小冊子などを作るための中綴じ(なかとじ)です。その他の製本もできるかもしれませんが中綴じはとても簡単にできるのでおすすめ …

PDF編集例
レビュー

PDF変換編集ツール、ソースネクスト、いきなりPDF使用感レビュー

皆様こんにちは。先日知人よりPDFの編集可能なツールはないかと問い合わせがありました。PDFの編集可能なツールとしては、いきなりPDFやワンダーシェアのPDF elementなどがあります。その他アドビの高品質と思われるAcrobat Pro等のツールもありますが、いかんせん高いので格安のものから選択するということで、いきなりPDFを試してみました。 いきな …

デュアルディスプレイ
アプリ

AndroidスマートフォンをWindowsのサブディスプレイに。duet display

マルチディスプレイ環境が無い場合にAndroidタブレットやスマートフォンをサブディスプレイに出来るとしたらどうでしょうか。 少し価値があると思いませんか?マルチディスプレイは資料を表示させたりする場合などに有効です。一つのディスプレイに資料もう一つに作業領域といった使い方これがなんとも便利な事でうけあいなので、皆様にもオススメしたいところです。何かと作業が …

リモート接続を楽しむ女性
Tips

linuxでWindowsにリモートデスクトップ接続する

先日はlinuxのインストールされたPCに接続してlinuxマシンをリモートで動かす意味でのリモートデスクトップ接続をご紹介しました。 本日はlinuxマシンをクライアントにしてWindows機のマシンをリモート操作するというお話です。 Remminaで簡単リモート接続 Remminaは様々なリモートデスクトップ環境で使えるリモートデスクトップクライアントの …

アプリ

自作でゲームを作る?ゲームエンジンUnity体験記

私はプログラミングはたまにやるのですが、ゲームを作ろうと思った事はあまりありません。 理由としてはゲームを作るとなると一から色々書かなくてはならないと思っていたからです。それほどスキルは高くないし、時間もありません。 ところが世の中にはゲームエンジンなるものが存在していて、それを使えばゲームに必要なコードを省略してかけるというではありませんか。そこでじゃあゲ …

スマホを持つ女性
アプリ

新型コロナウイルス濃厚接触確認アプリ(COCOA)が出ましたが、位置情報が必要なのはなぜ

新型コロナウイルスの濃厚接触がわかるアプリが出ました。このアプリはBluetoothを使い近くにいる人と情報を交換して記録し、後で新型コロナに感染しているとわかった場合に、感染したことを登録した人からもらった情報により自分のスマホの中に記録された情報と照合して、濃厚接触した事がわかるという仕組みになっているそうです。 このアプリはグーグルとアップルの協力によ …

四暗刻
レビュー

麻雀は好きですか?オンラインできる麻雀ゲームあれこれ(Windows、Android)

今麻雀はちょうどテレビなどの報道で風当たりが強くなっています。 競技麻雀やネット麻雀などは健全な部類に入りますし、ネット麻雀ですと3ミツにも当たらないので今でもできる健全な遊びです。 むしろこのコロナ自粛時代には、実際に合わないで済むネット麻雀などはよい娯楽といえるでしょう。PCを使えば手軽に簡単にネット麻雀に興じることができます。 Androidでできる麻 …

アプリ

怪しいソフトもこれで安心Windowsサンドボックス。VMWareもご紹介します

サンドボックスは砂場のことですかね。パソコンの場合サンドボックスというと外部から隔離された試験環境のことでサンドボックス内で動かされたプログラムはサンドボックスを超えて外部に出られないようになっています。ジャイルとも似た言葉ですね。 サンドボックスは通常仮想環境作成ソフトウェアで作成します。仮想環境を作れるソフトにはvmware , virtualbox, …

黒電話
アプリ

MVMOは通話料金が高い経由電話(プレフィクス電話)で安くあげよう。

ドコモ系MVNOの携帯電話会社は大変多いです。MVNOは料金が安いので助かるのですが、弱点としては電話料金がそのままでは高いというのがあります。しかしながら経由電話を使うことにより電話料金を安く抑える事ができます。 経由電話とは 電話会社の回線網は実はいろいろな会社が持っています。そこでどこかの電話会社の回線網を経由して電話する事で電話料金が安くなることがあ …

Filezilla画面キャプチャー
アプリ

SFTP,FTPSの使える流行りのFTPクライアントFilezilla

流行りのFTPソフトはFFFTPからFilezillaへ Filezillaはこれからの主流になるかもしれないFTPソフトです。そもそもFTPソフトとは何なのでしょうか。FTPソフトは正確にはFTPクライアントソフトといいます。インターネット上では通信する際に取り決めがあります。その取り決めの一つがFTPです。もっと専門用語で言うとこの取り決めはプロトコルと …

アプリ

タイピングをマスターしてPCともっと親しもう(Ozawa-ken)のご紹介

PCを使う上でマスターしておくと便利なことそれはタッチタイピング(ブラインドタッチ)。タッチタイピングをマスターすることでPCがより便利なものへと昇格します。今日は私もお世話になったタイピングソフトOzaiwa-Kenをご紹介します。Ozawa-kenを初めてタッチタイピングをマスターしてみましょう。 なおOzawa-KenとはWindowsで古くより有名な …

Tips

画像編集ソフトGimp(画像を好きな形で切り取って貼り付けする|自由選択)

お絵かきソフトや画像編集ソフト皆様使っていらっしゃいますか?私はウェブに関わりが深い事からよくウェブ用画像を作成するためにGimpを使っています。Gimpは古くからある画像編集ソフトでレタッチやちょっとした合成など、お絵かきソフトとは違った分野で使いやすい画像編集ソフトです。お絵かきソフトで有名なものにはFireAlpacaやSAI,ibisペイントやCli …

folding_at_home
アプリ

グリッドコンピューティングで新型コロナを治す

皆様グリッドコンピューティング(分散コンピューティング)をご存知ですか?グリットコンピューティングは、世界中にあるコンピュータに分散可能な役立つ処理を分散しお題として与えて、私達にとって役立つ薬などを作るために必要な計算を行うという、複数台のコンピュータをひとまとめにしてスーパーコンピュータを形成するというプロジェクトやそのシステムのことを言います。 この度 …

メディアプレイヤー
Raspberry Pi

メディアプレイヤー専用ディストリビュージョンLibreElecでラズパイを再生専用機として使う

ラズパイには使えるOSが様々用意されています。その中でもメディアプレイヤーソフトKODIが専用に動くOSとして、LibreElecやOSMCなどがあります。KODIは元々XBOX用に開発されたメディアプレイヤーであるXBMC(X-Box Media Center)としてメディアセンターを開発した流れで今日に至っています。 細かいところで違いはあるものの、Li …