PC DIY記

GTX1060 Core i5 6400 Mem 8Gが20700円で(安上がりの構成でPCを楽しむ)

皆様お久しぶりになります。まっくんです。 今日はPCいじり関連の読み物になりますので興味のない方はスルーしていただけると幸いです。 今日はPCを一台組むのを楽しんでみようというPCいじりの情報を載せていきたいと思います。 そしてあらかじめ書いておきますが、真似をするのはリスクを伴いますので決しておすすめするものではありません 今回の構成は以下の通り。ひと昔前 …

スクラッチキャト
PC DIY記

Raspberry Piを始めよう 第5回、プログラミング体験Scratchを使ってみよう。

Raspbianに最初から入っているソフトで、プログラミング学習&お遊びツールであるScratchは誰でも簡単にプログラミングのような動作を作ることができます。ビジュアルプログラミングツールとでもいいましょうか。結構使いこなせば色々な事ができるようです。 Raspbianがインストールされていれば、画面左上のスタートボタン(ラズベリーパイのマーク)よりプログ …

ラズベリーパイ4組み立てイメージ
PC DIY記

Raspberry Piを始めよう 第一回、OS(Raspbian)のインストール

コンピュータが安い。なんて時代なんでしょう。ラズベリーパイ4がついにでました。日本でも技術適合マークがついた正規版ラズベリーパイが発売されました。皆さんこぞって買っているようです。 そんな中、私もついにラズベリーパイ4を手に入れましたよ。これから速さを体感したいと思っています。今日は月並みですが、ラズベリーパイの開封の儀から、ラズベリーパイにOSを入れてみる …

CPUイメージ2
PC DIY記

Prime Note Critea DX のCPU(370M)を交換。i5(560M)へ、ただしシステム情報ではCore i3のまま

CPUの換装を行いたいと思います。デフォルトでは、第一世代。Intel Core i3 370Mが乗っているPrime Note Critea DX ですが、開発コードArrandaleのCore iシリーズなら乗りそうという事で、 候補にCore i7 640MCore i7 620MCore i5 560MCore i5 520M が挙げられました。この …

マザー配線イメージ
PC DIY記

Fujitsu A8290 分解&CPU(Core2Duo T8300)交換

A8290はCeleronモデルがありCeleron 900モデルは、ご存知の通りシングルコアの1スレッド処理のため耐えられないくらい大変遅いです。ちょっとWindowsUpdateでもあろうものならCPU使用率がすぐ100%になり、普通に使っててかなりのストレスとなります そこでこのノートパソコンではCPUの換装ができないだろうかと少し前から考えていました …