お得情報  | ➡

Windowsのコマンドラインでパッケージ管理できるツールChocolatey

チョコレートのイメージ画像
レビュー

Windowsのコマンドラインでパッケージ管理。できたら便利だと思いませんか?様々なWindowsソフトはパッケージがバラバラで個別に導入しないといけません。しかしながらWindowsでも、個別にいれないでもパッケージ管理できちゃうんです。その名もChocolatey。なんとも美味しそうな名前ですが、色々できちゃうすぐれものなんです。

Chocolateyでできるのは

・コマンドラインでのインストール。削除。更新
・依存関係の解決
・ソフトウェアをまとめて更新
・別マシンへのインストールしたパッケージのエクスポート

Chocolateyの導入

Chocolateyはコマンドラインからインストールできます。

  1. ウィンドウズのパソコンの検索画面よりcmdと入力します
  2. 右クリックで管理者で実行を押します
  3. 以下の公式サイトのインストールコマンドを入力しインストールします。

@”%SystemRoot%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe” -NoProfile -InputFormat None -ExecutionPolicy Bypass -Command “iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString(‘https://chocolatey.org/install.ps1’))” && SET “PATH=%PATH%;%ALLUSERSPROFILE%\chocolatey\bin”

インストールされたか確認

choco

Chocolatyのバージョンが出たらオーケー。

chocolateyのサブコマンド達。要するに使い方

choco install PackageName
パッケージのインストール
choco list -l
インストール済みパッケージのリスト
choco list
パッケージの一覧表示
choco outdated
インストール済みの最新版でないパッケージを一覧
choco upgrade PackageName
PackageName に完全一致するパッケージを更新。
半角スペースで複数パッケージ名を並べて、一括更新も可能
choco upgrade all
最新版でないインストール済みパッケージをすべて更新

意外と便利Chocolatey

いかがでしょうか。ちょっと使ってみると便利そうということがわかります。私も使い始めて間もないんですけどね。ちょっと試してみたいと思います!


アプリ
AI画像生成ソフトStable diffusionで画像を生成するUbuntu amd64編

皆様こんにちは。今画像生成ソフトStable Duffusionで画像を生成するのが流行っています。生成した画像はどうも商用利用まで可能なフリー素材?らしくゲームソフトに組み込んだり本にして売ったりもできるようです。(要確認自信なし)。すでにこれで作った画像で本も発売されたらしくその可能性は無限大ともいえるのではないでしょうか。 しかしながらすでに活動中のア …

レビュー
【マイクラ】Bedrockサーバーを立ててみた体験記

皆様こんにちは。お久しぶりになります。ネタ不足でしばらくブログを更新していませんでした。 今日は久しぶりの記事としては路線が外れていますが、マインクラフトの統合版サーバーであるBedrockサーバーを立ててみましたという内容のブログとなります。 マインクラフトには大きく分けて2種類のエディションがあります。実際にはこれに当てはまらない種類のマイクラもあるよう …

アーカイブの画像
アプリ
WinRARで秘密のファイルを管理しよう

Winrarは世界中で有名な便利ソフトです。 ただのアーカイバーでしょといえばそれまでなのですが、セキュリティの強固なAESを使った暗号化などが行えるため手軽にセキュアな環境を構築できます。 もちろん持ち運びにも便利で暗号化したファイルを持ち運べばUSBをなくしてしまってデータ漏洩が心配という場合にも対応できます。 ポータブルWinRAR ポータブルで使う場 …