お得情報  | ➡

ペイントで簡単、画像の切り抜き切り出し「トリミング」

アプリ

Windowsには簡易画像編集ソフトペイントがついています。簡易画像編集ソフトとはいうものの、結構いろんなことがペイントでまかなえます。その機能の一つ画像のトリミングを取り扱ってみたいと思います。

トリミングは刈り取る(切り取る)という意味でその意味と通り画像の一部分を切り取ってその部分だけにする機能です。

トリミング操作方法

まず最初に切り取りたい部分を選択し範囲を決めます。範囲選択はまず起点でマウスボタンを押下し、そのまま移動。終点でマウスボタンを離します。これにより範囲選択ができます。

まずは選択する

すると四角い枠ができて範囲を選択できます。

四角い枠ができているのが確認できますでしょうか
トリミングボタンを押すことによりトリミングが完了します。

次に上の部分よりトリミングのボタンを押します。

このように切り出しが完了しました。

あとがき

いかがでしたでしょうか。非常に簡単にトリミングができるのでこの部分しか必要ないよ。という時に非常に便利に編集ができます。ウェブに。友達に送る画像に。便利に編集してみてください。

アプリ
AI画像生成ソフトStable diffusionで画像を生成するUbuntu amd64編

皆様こんにちは。今画像生成ソフトStable Duffusionで画像を生成するのが流行っています。生成した画像はどうも商用利用まで可能なフリー素材?らしくゲームソフトに組み込んだり本にして売ったりもできるようです。(要確認自信なし)。すでにこれで作った画像で本も発売されたらしくその可能性は無限大ともいえるのではないでしょうか。 しかしながらすでに活動中のア …

トンネル
アプリ
SSH通信でリモート作業、SSHとは

皆様こんにちは。皆様SSHをご存知ですか。SSHとはなんなのでしょうか。 実はサーバをリモートで操作する事ができるのがSSHです。Secure Shellの略のようです。linuxを使っていると殆どの作業はコマンドラインから行えます。そんな中、コマンドをリモートから発行できるのがSSHです。応用でポートフォワードなどを行って安全なトンネルを作ってTCP通信を …

アーカイブの画像
アプリ
WinRARで秘密のファイルを管理しよう

Winrarは世界中で有名な便利ソフトです。 ただのアーカイバーでしょといえばそれまでなのですが、セキュリティの強固なAESを使った暗号化などが行えるため手軽にセキュアな環境を構築できます。 もちろん持ち運びにも便利で暗号化したファイルを持ち運べばUSBをなくしてしまってデータ漏洩が心配という場合にも対応できます。 ポータブルWinRAR ポータブルで使う場 …