お得情報  | ➡

Android,iOS | なんと歌詞が表示。便利ミュージックアプリHF Player

アプリのイメージ画像
アプリ

AndroidやiPhone版のあるミュージックアプリHF Playerのご紹介です。皆様ミュージック再生アプリには何をお使いですか?私のイチオシはOnkyoのミュージックアプリHF Playerです。このアプリのどこがいいのか申しますと、まず音はまあまあいいと思います。(というのも私は音に関してしては人よりいい耳をしているというわけではなくあまり分からないので、まあ普通よりいいんじゃないかなと・・)Onkyoだし、心のツッコミ(そういう基準か!笑)

とまあそこはおいておいてこのアプリのすぐれているところ特におすすめできるのが、曲の歌詞が表示されるということです。この機能自分でいれたMP3でさえ自動認識して歌詞が表示されます(歌詞表示機能)歌詞が表示されるだけでなく、現在歌っているところの表示機能もあります。この機能を使えば自宅にいながらにして、カラオケのような使い方できてしまうんですねぇ。歌った声は周りに響くけれども・・。

それにしてもこの機能どういう仕組みで動いてるんでしょうねぇ。今流行りのAIなのだろうか。

無料でこの機能がつかえるのはありがたいことです。もし気に入ったときは広告の表示されない一部限定機能の解除された版の有償版もありますので気に入られた方はどうぞそちらもご利用くださいませ

アプリ
AI画像生成ソフトStable diffusionで画像を生成するUbuntu amd64編

皆様こんにちは。今画像生成ソフトStable Duffusionで画像を生成するのが流行っています。生成した画像はどうも商用利用まで可能なフリー素材?らしくゲームソフトに組み込んだり本にして売ったりもできるようです。(要確認自信なし)。すでにこれで作った画像で本も発売されたらしくその可能性は無限大ともいえるのではないでしょうか。 しかしながらすでに活動中のア …

レビュー
【マイクラ】Bedrockサーバーを立ててみた体験記

皆様こんにちは。お久しぶりになります。ネタ不足でしばらくブログを更新していませんでした。 今日は久しぶりの記事としては路線が外れていますが、マインクラフトの統合版サーバーであるBedrockサーバーを立ててみましたという内容のブログとなります。 マインクラフトには大きく分けて2種類のエディションがあります。実際にはこれに当てはまらない種類のマイクラもあるよう …

トンネル
アプリ
SSH通信でリモート作業、SSHとは

皆様こんにちは。皆様SSHをご存知ですか。SSHとはなんなのでしょうか。 実はサーバをリモートで操作する事ができるのがSSHです。Secure Shellの略のようです。linuxを使っていると殆どの作業はコマンドラインから行えます。そんな中、コマンドをリモートから発行できるのがSSHです。応用でポートフォワードなどを行って安全なトンネルを作ってTCP通信を …