お得情報  | ➡

Windowsでデスクトップに様々なショートカットを作る

ショートカットアイコン
Tips

皆様デスクトップはどうなっていますか。デスクトップは何かとアクセスしやすいので色々なファイルを置いているかと思います。その中で一番よくありがちなのが、アプリのショートカットですね。アプリやインターネットのショートカットを作る方法をいくつかご紹介します。

アプリのショートカットを作る

アプリのショートカットはまずアプリの実行ファイルを見極めるところから始まります。アプリはエクスプローラ上でみると種類がアプリケーションとなっていて拡張子はexeファイルになっています。

ファイル末尾の.exeが表示されていない場合は拡張子を表示させる設定に変えてください。

拡張子を表示させる設定はこちら
Windows10でファイルの拡張子を常に表示する

.exeファイルを確認したらショートカットを作りたい.exeファイルをマウスの右ボタンで掴んで、デスクトップにドラッグ&ドロップします。すると以下のようにメニューが出ます。

右ドラッグ&ドロップで出るメニュー

この中からショートカットをここに作成を選びます。

ファルダのショートカットを作る

フォルダのショートカットを作る手順

フォルダを右ボタンでドラッグ&ドロップし移動先で出たメニューから「ショートカット」をここに作成を選ぶとフォルダのショートカットができます

ウェブサイトのショートカットを作る

ウェブサイトもまたデスクトップにショートカットを作れます。やり方は簡単でウェブブラウザ(インターネット(ウェブ)の閲覧ソフト)を開き、アドレスバーの左のアイコン部分を掴んでデスクトップに移動し離します(ドラッグ&ドロップ)

アドレスバーのドラッグ&ドロップ

これでインターネット(ウェブ)のショートカットが完了しました。デスクトップをより便利に使えるのではないでしょうか。

豆知識
iPadでWindowsを操作するリモートデスクトップができるアプリ

iPadでリモードデスクトップクライアントになるアプリをマイクロソフトが出しているようです。 iPadでものを書くと変換が自動でされてびっくりしました。 ブルートゥースマウスとキーボードが役に立ちます。 app storeをマイクロソフトリモートデスクトップというワードで検索すると出てきます。 通常通りIPアドレスとユーザ名、パスワードを入力するとリモートデ …

トンネル
アプリ
SSH通信でリモート作業、SSHとは

皆様こんにちは。皆様SSHをご存知ですか。SSHとはなんなのでしょうか。 実はサーバをリモートで操作する事ができるのがSSHです。Secure Shellの略のようです。linuxを使っていると殆どの作業はコマンドラインから行えます。そんな中、コマンドをリモートから発行できるのがSSHです。応用でポートフォワードなどを行って安全なトンネルを作ってTCP通信を …

パソコンを使う若い男性
Raspberry Pi
Raspberry PiのOSイメージをddで扱う際の注意点

皆様こんにちは。ラズベリーパイを使用している方も増えているかもしれません。ラズベリーパイはSDカードをストレージに使ってOSをインストールする場合が多くなっています。そんな場合にある程度ギリギリのサイズのSDカードを使うことによりOSイメージを手軽に作ることができるのでddを便利に使っている方も多いと思います。 過去記事 OSをまるまるバックアップ。ddコマ …