お得情報  | ➡

USBをフォーマットするときのおすすめファイルシステム

デジタルデータ
Tips

USBメモリやUSBカードリーダに挿したSDカード。または外付けHDDやSSD。皆様フォーマットはどうしていますか?USBメモリ等を購入したてのときは最初からフォーマットされているものもありますが、自分でフォーマットすることもできます。

フォーマット状況により異なるOSで使えたり使えなかったりで、使い勝手が左右されます。ここではUSBメモリや外付けHDDなどのフォーマットに何を選べばよいか考察してみましょう。

Windowsで選べるフォーマットの種類

FAT

Windows10でUSBメモリをフォーマットする際の既定となっているようです。古いファイルシステムでFATと書かれているが、おそらくFAT16の事だと思われます。ほかにFAT32があります。仕様書が公開されているため様々なOSからアクセスしやすい反面。

異常終了時(アンマウントせず終了した時)等のエラーに弱く信頼性が低いのも欠点。また1ファイルの最大サイズに制限がある点も注意。最大サイズ4Gまでとなっています。近年では4Gを超えるサイズのファイルはざらにあるので、この制約からあんまり選びたくないファイルシステムです。

FAT16はDOS,Windows 3.1,NT,95,98,ME,XP,2000,Vista,7,8,10で使用可能です。 FAT32は2000, XP, Vista,7,8,10等で使用可能です。

NTFS

Windows NT系のOSのために作られたファイルシステムです。事実上ファイルの容量制限はなく大きなファイルも扱えます。ジャーナリング機能搭載で、信頼性や速度、他各所でファイルシステムとして優れているので、Windowsでのみファイルを共有できればよいという場合にお勧めのファイルシステムです。

Windows NT系、Windows XP 以降で使えます。

exFAT

比較的後発のファイルシステムで様々なところで便利になっているファイルシステムです。USBメモリやフラッシュメモリー用途向けに作られました。構造がシンプルなつくりになっています。ファイルサイズの上限は事実上なく。処理が比較的早い。様々なOSが対応している

となっており色々なOSを使っている環境では、ファイル交換時に有利となっています。

新しいWindows,Mac,Linux,Androidで使えます。

debian系linuxで使う場合は
sudo apt-get install exfat-fuse exfat-utils
で利用可能になります

まとめ(exFAT)を使おう

迷っているなら迷わずexFATを使うの一択です。Windowsの他、LinuxやMac、Androidで使えることが大きいです。また比較的新しいため一定程度有利な機能を備えています。特に意識しないでも恩恵を受けられますので、exFATを選びましょう。

ですが信頼性はそれほど高いとも言えないので、USBメモリにのみに大事なデータを置くような使い方はしないほうがよいと思います。(大事なデータは2重化、3重化)

アプリアイコンのイメージ
Tips
ジョジョジョイーン縮小革命で画像を扱いやすく!

皆様こんにちは。今日は画像をブログなどで使う際に扱いやすいサイズに調整する話です。 画像サイズはWEBで使う場合には適切なサイズというものがあります。あまり画像サイズが大きすぎると無駄にデータ通信を使うためにあまり勝手が良くないのです。 大体長辺が1000px以下くらいまで抑えても問題ない場合が多いです。画像のピクセル数、サイズを下げるメリットとしてはファイ …

本山積みの図
Tips
パソコンで本を作ろう。フォトブックや絵本、その他小冊子などの製本方法

皆様こんにちは。今日はパソコンを使った本の作成方法についてご紹介いたします。 パソコンの活用方法色々ありますね。中でも本を作るなんていうのはちょっとワクワクする使い方ではないでしょうか?製本方法にも色々ありますが、パソコンで簡単にできるのは小冊子などを作るための中綴じ(なかとじ)です。その他の製本もできるかもしれませんが中綴じはとても簡単にできるのでおすすめ …

年賀状の図
Tips
年賀状を簡単に。年賀状作成ツールや素材集など

皆様年賀状は作成されていますか?仕事柄お客様に年賀状を送らないといけない方や個人で作るのを楽しみにしている方。また来るのを楽しみにしている方など様々でしょう。年賀状は実は作る側も楽しかったりします。もちろん人によりけりでめんどくさいとしか思わない方もいらっしゃるかもしれません。 めんどくさい方にはお手軽に、作るのを楽しみにしている方にはより楽しくより美しくそ …