お得情報  | ➡

linuxでWindowsにリモートデスクトップ接続する

リモート接続を楽しむ女性
Tips

先日はlinuxのインストールされたPCに接続してlinuxマシンをリモートで動かす意味でのリモートデスクトップ接続をご紹介しました。

本日はlinuxマシンをクライアントにしてWindows機のマシンをリモート操作するというお話です。

Remminaで簡単リモート接続

Remminaは様々なリモートデスクトップ環境で使えるリモートデスクトップクライアントのようです。

工夫は必要なようですがsshやxサーバーを合わせ技的につかってリモートデスクトップすることもできるようですし、マイクロソフトリモートデスクトッププロトコルを使ったWindows機のようなマシンでもリモート接続ができるようです。

Remminaのインストール

RemminaはRaspbianならapt一発で入るようです。

更新をしてないようでしたらまずapt updateを行ってください。

データベースが古いと404エラーなどがでてうまく進まないことがあります。

sudo apt update
sudo apt install remmina

以上で簡単にインストールすることができました。

これでWindows機やxrdpなどのリモートデスクトップサーバなどに簡単に接続することができますから、驚きです。便利に使えるものと思います。

RDPの横にアドレスを入れるほか左上の新規ファイルのようなアイコンから設定を保存しつつリモートデスクトップサーバにコネクトできます

いかがでしたでしょうか?

リモートから接続したい場合sshのポートフォワーディングを使うとセキュリティ的にも良いようです。

なんだかパソコンをより便利に使える気がしてきませんか?少しワクワクしますよね。それでは皆様引き続き快適パソコンライフをお送りくださいませ

アプリ
AI画像生成ソフトStable diffusionで画像を生成するUbuntu amd64編

皆様こんにちは。今画像生成ソフトStable Duffusionで画像を生成するのが流行っています。生成した画像はどうも商用利用まで可能なフリー素材?らしくゲームソフトに組み込んだり本にして売ったりもできるようです。(要確認自信なし)。すでにこれで作った画像で本も発売されたらしくその可能性は無限大ともいえるのではないでしょうか。 しかしながらすでに活動中のア …

レビュー
【マイクラ】Bedrockサーバーを立ててみた体験記

皆様こんにちは。お久しぶりになります。ネタ不足でしばらくブログを更新していませんでした。 今日は久しぶりの記事としては路線が外れていますが、マインクラフトの統合版サーバーであるBedrockサーバーを立ててみましたという内容のブログとなります。 マインクラフトには大きく分けて2種類のエディションがあります。実際にはこれに当てはまらない種類のマイクラもあるよう …

アーカイブの画像
アプリ
WinRARで秘密のファイルを管理しよう

Winrarは世界中で有名な便利ソフトです。 ただのアーカイバーでしょといえばそれまでなのですが、セキュリティの強固なAESを使った暗号化などが行えるため手軽にセキュアな環境を構築できます。 もちろん持ち運びにも便利で暗号化したファイルを持ち運べばUSBをなくしてしまってデータ漏洩が心配という場合にも対応できます。 ポータブルWinRAR ポータブルで使う場 …