お得情報  | ➡

Windows10のファイル検索、ファイルサイズによる検索をする方法

ファイルのイメージ
Tips

古くからWindowsのファイル検索はファイル名だけでなくサイズなどからも検索することができますが、昔のWindowsファイル検索窓と違い使い方がわからないために、検索できないなー不便だなーと思う事がありました。

Windows10ですぐに使えるテクニックで、サイズから検索するにはどうしたらよいのでしょうか。

ファイルサイズから検索する方法

答えは簡単で検索ワードに以下の文字を使う事で可能です。(検索窓はエクスプローラの右上にあります。)

サイズ: > 10MB

これで10MBより大きいファイルを検索することができます。
逆向きの<で10MBより小さいファイルを検索することができます。

またMBの個所はKBやGB といった指定が可能でサイズの大きなファイルを抽出するのに使えます。パソコンの容量がなぜかなくなってきたけどなんでなんだろうといったときには、サイズの大きいファイルを消すのが定石なのでファイルサイズの大きいファイルを探すための手段は非常に有用です。

ただこれは知っていないとできない方法なので以前の検索窓に比べて不親切になったような気がします。

ファイルの拡張子から検索する方法

アスタリスクでファイル名をすべてのファイルにしておいて拡張子をつけます。

*.txt

これでテキストファイルのみ検索できます。

皆様もぜひWindowsの便利機能を使って快適PCライフをお送りくださいませ。

豆知識
iPadでWindowsを操作するリモートデスクトップができるアプリ

iPadでリモードデスクトップクライアントになるアプリをマイクロソフトが出しているようです。 iPadでものを書くと変換が自動でされてびっくりしました。 ブルートゥースマウスとキーボードが役に立ちます。 app storeをマイクロソフトリモートデスクトップというワードで検索すると出てきます。 通常通りIPアドレスとユーザ名、パスワードを入力するとリモートデ …

トンネル
アプリ
SSH通信でリモート作業、SSHとは

皆様こんにちは。皆様SSHをご存知ですか。SSHとはなんなのでしょうか。 実はサーバをリモートで操作する事ができるのがSSHです。Secure Shellの略のようです。linuxを使っていると殆どの作業はコマンドラインから行えます。そんな中、コマンドをリモートから発行できるのがSSHです。応用でポートフォワードなどを行って安全なトンネルを作ってTCP通信を …

パソコンを使う若い男性
Raspberry Pi
Raspberry PiのOSイメージをddで扱う際の注意点

皆様こんにちは。ラズベリーパイを使用している方も増えているかもしれません。ラズベリーパイはSDカードをストレージに使ってOSをインストールする場合が多くなっています。そんな場合にある程度ギリギリのサイズのSDカードを使うことによりOSイメージを手軽に作ることができるのでddを便利に使っている方も多いと思います。 過去記事 OSをまるまるバックアップ。ddコマ …