お得情報  | ➡

楽天回線を利用しているスマホ(Galaxy Note9)がテザリングできなくなった

Tips

au版Galaxy Note9を楽天モバイル自社回線で利用

私は今サブのスマホとしてAndroidのGalaxy Note9(SCV40)に楽天モバイル楽天回線のSIMを入れて使っているのですが、今現在配信されている最新のアップデートをしたところテザリングができなくなってしまいました。


もしかしたら他にも同じ状況の人もいるかもしれないので記事にしておこうと思います。

アップデートをしたらテザリングできなくなった


私は楽天モバイル楽天回線のSIMカードを申し込み開始されたときから使っています。

そのSIMカードをもともと持っていたau版のGalaxy Note9(SCV40)に入れると何の設定も必要もなく通話通信ができて、テザリングも問題なく使えていました。

ところが今回2020年5月から配信されているアップデートを適用したところテザリングが使えなくなってしまいました。

ネットで解決策を探したら楽天モバイルのホームページで解決策を発見


そこで私は色々ネットをSCV40のテザリングの問題を探したのですがあまりいい情報がなく困っていました。
そこで楽天モバイルのホームページを見てみると簡単に解決してしまいました。

解決するための設定方法


解決方法はAPN設定の「APNタイプ」のところに「default,supl」という風に入力してあるので、そこにdunを追加して「default,supl,dun」という風になるように入力します。

するとたったそれだけでテザリングが使えるようになりました。

まさか今まで使えていた端末でアップデートをしたら使えなくなってAPN設定をいじると使えるようになるのは盲点だと思いました。

アプリアイコンのイメージ
Tips
ジョジョジョイーン縮小革命で画像を扱いやすく!

皆様こんにちは。今日は画像をブログなどで使う際に扱いやすいサイズに調整する話です。 画像サイズはWEBで使う場合には適切なサイズというものがあります。あまり画像サイズが大きすぎると無駄にデータ通信を使うためにあまり勝手が良くないのです。 大体長辺が1000px以下くらいまで抑えても問題ない場合が多いです。画像のピクセル数、サイズを下げるメリットとしてはファイ …

本山積みの図
Tips
パソコンで本を作ろう。フォトブックや絵本、その他小冊子などの製本方法

皆様こんにちは。今日はパソコンを使った本の作成方法についてご紹介いたします。 パソコンの活用方法色々ありますね。中でも本を作るなんていうのはちょっとワクワクする使い方ではないでしょうか?製本方法にも色々ありますが、パソコンで簡単にできるのは小冊子などを作るための中綴じ(なかとじ)です。その他の製本もできるかもしれませんが中綴じはとても簡単にできるのでおすすめ …

トラブル
tailscaleがwindows 21h1 updateの後に動かなくなったトラブルについて

TailscaleがWindowsアップデート(21h1)の後に動かなくなりました。具体的には下のタスクトレイのアイコンを右クリックしてもメニューがグレイアウトして選択できない、またメニュー自体の項目もEXITと他一個くらいしかなくなるというものです。ログは見ませんでしたが、同様の症状の方の報告を見るとログにもエラーがでているようです。 原因は明らかにアップ …